我が子の不登校日記

不登校になった娘と母の日常

物事の見方。

見る角度が違うと、別の景色が見える。











この前、友人に会いに行ってきました。






精神障がいをもつ方の、就労支援をしている友人。






二十数年間、引きこもりだった方(精神障がいは無い)の支援をした話でした。





「その方は、外に出る必要性を全く感じなかったんだって。でもお母さんが病気で亡くなって、初めて働こうと思ったの。」






娘の不登校に悩み疲れているワタシが、ここまで聞いて思った事↓



・その方のお母様は、心配しながら亡くなったんではないか。


・何かもっと早く支援があれば、その方はもう少し早く自立出来たのではないか。


・娘にとって、ワタシが居ない方がいいって事??(不安定になっているので、マイナスに考えてしまいました)









友人は全く別の視点で、



「お母さんは、亡くなっても思いをメッセージとして伝えていったんだなと思った。」



「引きこもっていた方は、好きなパソコン関係の仕事に決まって、勤めている。

人生、ケ・セラ・セラの部分ってあるよね。」









ケ・セラ・セラと娘の事を受け止めらる状態ではないですが、友人が励まそうとしてくれているのは理解できます。

友人の思いやりも、感謝しています。






ワタシが思ったのは、


物事は多面的に捉える事ができて、


マイナス面ではなく、

プラス面を見る事ができたらいいな、と。


あとプラスのメッセージを、

相手に伝えられたらいいな、と。







さて。

母も休息をとり、ちょっと元気になりました。ブログ再開です。








励みになりますので、

↓よかったらポチッとおねがいします。