我が子の不登校日記

不登校になった娘と母の日常

武士道。

序文に惹かれて、借りました(^^)ノ





著者が外国で、質問された事。


「日本の学校では、宗教教育がないのですか?では、どのようにして道徳教育を授けるのですか?」








「その質問に愕然とし、すぐに答える事ができたかった。」

と、筆者はいいます。




そして、

善悪や正義の観念を形成している要素を分析した結果、

「武士道」だったと気付いた。


と、述べています。




「武士道」

著 新渡戸稲造

訳 岬龍一郎


↓興味のある方はどうぞ!

http://www.rakuten.co.jp/





この本は、

武士道について、

歴史的観点や、宗教的観点から、

そして騎士道やキリスト教と比較して

説明されています。







歴史や宗教の話は、

理解が難しいですが、

武士道に関しては、ストンと納得できるものでした。


やはり私達の中には、武士道の教えが受け継がれているのだと思います。









本を読んでいて、とても印象的だった部分があります。


ワタシには、

武士と切腹(自死)は割と近いイメージでしたが…、



本著には、こうあります。


「真のサムライにとって、いたずらに死に急いだり死を憧れることは、等しく卑怯とみなされた」


「あらゆる艱難辛苦に、忍耐と正しき良心をもって立ち向かい、耐えよ、ということである」











すぐに逃げ出したくなるワタシには、

ずしりと響いた一文でした。








今はワタシの忍耐の時ですね(^_^;)











励みになりますので、

↓良かったらポチッとおねがいします。